元スレ
1 ::2021/03/17(水) 14:46:27.29 ID:A9qQV9lk0●.net ?2BP(2000)
画像
143 ::2021/03/19(金) 14:53:12.90 ID:A9Fkn+Zx0.net
元々中国の属国だから
7世紀くらいに渡来人の支配に変わったけど
7 ::2021/03/17(水) 14:49:46.30 ID:/8pGuUPK0.net
2 ::2021/03/17(水) 14:46:48.05 ID:A9qQV9lk0.net ?2BP(1000)
56 ::2021/03/17(水) 17:09:47.59 ID:xpQXW2Hq0.net
シナ製だからクソと決めつけるのは愚か者
家に置き換え考えてみろよ
(偏見があるので先に謝っとくが)建ててんのはお前等が忌み嫌う底辺DQNだぞ
それでも上がマトモならいい家が建つだろ
66 ::2021/03/17(水) 17:24:19.33 ID:jlIYq/Km0.net
この理論だと設計してる大企業の技術者より
下請けのラインで組み立てしてるだけのバイトの方が技術が上ってことになるな
73 ::2021/03/17(水) 17:34:44.39 ID:2xKFJqhp0.net
中国のものが安かろう悪かろうは当たり前
中国人の労働力も安かろう悪かろう
日本メーカーはそれを日本基準で管理してるから中国製造でも品質は確保されてる
中国メーカーが中国人使って製造した製品とは全く異なる
99 ::2021/03/17(水) 22:01:01.64 ID:5xXv7u6n0.net
>>97
奥地から奴隷拐って来ないと人件費もそう安くないしね
色々リスクも出て来たからそろそろ逃げないとね
44 ::2021/03/17(水) 16:08:44.49 ID:jLt2/JHo0.net
124 ::2021/03/18(木) 11:24:15.30 ID:EqREEi3p0.net
日本企業がリストラした品質管理者をシナ企業が雇って品質管理やった結果だな
まぁそうじゃない企業が相変わらず糞なのは尼で痛い思いした人間がいっぱいいるだろ
49 :名無しさんがお送りします:2021/03/17(水) 16:32:41.72 ID:fim3CsMoa
部品作ってる機械は日本や海外だけどな
中国では作れない、誰でもいい作業するとこだけ中国製
97 ::2021/03/17(水) 21:56:33.46 ID:WBp+Aebo0.net
だから日本企業は中国撤退して、ベトナムやマレーシアに工場移してるんだよね。
いくら安い人件費でも品質落とされたらイメージダウンだからな
93 ::2021/03/17(水) 21:32:24.10 ID:C58f5Glm0.net
外国人の関わってない100%中国製はゴミばっかよ
イヤリングすらまともに作れない、見た目だけそれっぽく作ってるだけ
しかも素材に鉛とか混ぜてる
101 ::2021/03/17(水) 23:48:03.78 ID:idL4mwS90.net
隣国の高校生と日本の大学生の教育レベルを比較したら、残念ながらかなりの場合前者が勝るのでは
小学校の算数から復習しないといけない大学生もいるみたいだし
それでITとかプログラミングとか駆使して製品を開発(理系学生)
あるいは開発管理(文系学生)ができるとは思わない
108 ::2021/03/18(木) 05:53:13.04 ID:WHV4A5aq0.net
>>14
電子部品はほとんど日本で作っている。ただ、値段が安くてシナ製でも使えるものはそれを使ってシナで組み立ててるだけ。
59 ::2021/03/17(水) 17:11:36.71 ID:eR8KaeDA0.net
本当に衰退してたら海外から単価の安い単純作業の仕事が割り当てられるだろ
もしかしたら工場とかが立てられてないだけでシステムエンジニアとかがそんな境遇なのかもしれんが
82 ::2021/03/17(水) 18:09:41.47 ID:2HvefLv90.net
人件費w
日本の大学新卒の初任給はいまやラオス並
中国やインドネシアにすら抜かれているのに人件費www
単に日本人の頭の能力が低いだけですよ
105 ::2021/03/18(木) 05:40:04.97 ID:X6ba1lv50.net
>>96
派遣の人間か?
正社員を恨んだところで何のメリットも無いぞ
待遇なんて大差無いし、業務量は増えるだけ
94 ::2021/03/17(水) 21:32:57.33 ID:yairzN6c0.net
128 ::2021/03/18(木) 11:34:03.48 ID:rzKadTdH0.net
>>119
そう言ってる間に、世界では日本の安い労働力を求めて工場進出しだしてるよ
中国ですら、日本で工場作ったほうが中国より安く人雇えるって
で、実際に中国企業が工場建てて、中国と同じ待遇で募集してみたら、
あまりの高給っぷりに驚いて応募が殺到した
103 ::2021/03/18(木) 03:55:24.83 ID:lOiIYgn90.net
結局奴隷みたいな労働者がいないと経済が回らないってことだな
137 ::2021/03/18(木) 21:56:04.59 ID:i0U5R7nh0.net
Switchって性能も製造も超絶ポンコツのぼったくりじゃねーか
ソフトは一部いいものがあるけど
112 ::2021/03/18(木) 06:03:27.49 ID:WHV4A5aq0.net
81 ::2021/03/17(水) 18:06:58.48 ID:6rfTkanL0.net
ベトナムとマレーシアにシフト中じゃん
対米輸出出来なくなる可能性も任天堂は考えてるよ
15 ::2021/03/17(水) 15:01:52.11 ID:Q0Hby+A00.net
あと中国の輸入関税対策でもある
欧米が中国に工場作るのは、関税対策と温室効果ガス排出を押し付ける為
欧米各国にパリ協定って足枷があるおかげ、だから中国の温室効果ガスに文句を言わない
42 ::2021/03/17(水) 16:01:47.25 ID:1zffYPhJ0.net
65 ::2021/03/17(水) 17:24:13.07 ID:CIacvOaK0.net
最低賃金500円とかだろ?
そりゃ向こうで作った方が安上がり
104 ::2021/03/18(木) 04:03:43.60 ID:wLo4Ju030.net
110 ::2021/03/18(木) 05:57:29.59 ID:WHV4A5aq0.net
>>34
企画、開発は日本でやってる。組立だけをシナやアジアでやらせてるだけ。
単なる組立を物作りと呼ぶならそうなんだろう。ただいくら組立しても新しい製品を作る技術は手に入らないよ。
16 ::2021/03/17(水) 15:03:01.16 ID:Caat724X0.net
10 ::2021/03/17(水) 14:55:12.62 ID:2xwt2qNI0.net
102 ::2021/03/18(木) 03:43:30.70 ID:E/KC+tvG0.net
40 ::2021/03/17(水) 15:58:36.83 ID:QhWKBt9J0.net
130 ::2021/03/18(木) 12:14:49.70 ID:FPJKYkdH0.net
隅々まで管理されて製造する中国製品は良いが。中国人に任せて製造させると爆発や故障する
74 ::2021/03/17(水) 17:35:59.84 ID:wx0VWXd80.net
136 ::2021/03/18(木) 21:48:42.16 ID:OF8XG3LN0.net
組み立て工場で誇らしいって事?w
日本は製品そのものより、基幹部品だけ作って、世界各地で組立させた方が儲かるから、
今のスタイルになっただけ。
中国は何かオリジナルのゲーム機なり作ったの?www
37 ::2021/03/17(水) 15:48:13.63 ID:0mOGEcaQ0.net
>>35
チョンアルコールも火を近づけても発火もしないシロモノだったよな。
自身のがよっぽど発火してんのにな
54 ::2021/03/17(水) 16:51:38.86 ID:nfqwipR30.net
34 ::2021/03/17(水) 15:42:53.69 ID:Svp1h5Xt0.net
中国で物作りしてたら、日本国内の技術なんて成長できないし
品質管理も実際に物を作っている現場で技術が上がるから
ぶっちゃけ日本はもう無理かもな
38 ::2021/03/17(水) 15:54:43.22 ID:UiFIRA1M0.net
今ならワンチャン日本で管理製造したほうが安いまである
3 ::2021/03/17(水) 14:47:48.24 ID:AzqTvYlJ0.net
77 ::2021/03/17(水) 17:41:28.05 ID:q4I9Gv7q0.net
日本の管理体制下で作られた中国製品と、オール中国人による中国製品は別モンだ
70 ::2021/03/17(水) 17:30:03.34 ID:6t92GfHB0.net
>>66
組み立て工場の労働の質が上がってるってことじゃないの
日本人には組み立ての仕事は回らなくなるね
24 ::2021/03/17(水) 15:13:36.85 ID:swvaqL5L0.net
125 ::2021/03/18(木) 11:24:24.53 ID:JEMaT8Iu0.net
>>11
うちの会社だと資本関係もない中国の会社に仕様書丸投げしで作ってるけどな
10万点も製品あるし日本の工場だけで作れるわけないし
得意分野も細分化されて同じもんばかり作ってるから
中国の製品能力めっちゃ高いよ
146 ::2021/03/20(土) 02:34:01.84 ID:haanIzB10.net
中国人は怠けものが多く、また中国共産党のスパイ組織の所属員が多い。だから、日本から
現場監督が遣って来て、数人掛かりで、チェックしている。でないと、所謂、欠陥商品が日本
と同じ規模で、日本と全く同じラインでも、日本と同じ全く日本製のチグを使ったモノでも、
全く別のモノ、つまり、偽物が出来てしまうので、商品価値がない。
日本は、ゆとり世代が出来て、全く使い物にならないので、日本では生産は無理。
モノ作りは、終わっている。
知価革命ではない。痴禍核迷が起こっている。
人間が、幼児化し、原始化してきている。
マルクス・レーニン主義という化け物の為に。エンゲルスは、資本家で、ユダヤ人のラビを父親に持つ、
マルクスに経済的・精神的な支援をしていたので、こちらはまともな方かもしれない。
あの時代は、ビスマルクが国家社会主義を史上初めて遣り遂げた。
救民法、傷病年金制度、老齢年金制度等。
イギリスのベバレッジ文書は、対ナチ政策(戦争経済という特殊状況)の過程で出て来た、労働党のシンクタンク
に依頼した、国会議決による秘密文書。
31 ::2021/03/17(水) 15:28:35.72 ID:CmzcekrB0.net
100 ::2021/03/17(水) 22:10:19.03 ID:iEYKVsk70.net
Switchのコントローラーは掃除で治るんよね。
あれは設計ミス。日本で作っても同じだと思う。
粉が出ない素材に変えないと、オムロン製のスイッチ使っても壊れる。
でもヤフオクで壊れたJoy-Con買って見ると、バラしてエアーダスター吹くだけで治るんよね。
46 ::2021/03/17(水) 16:10:47.55 ID:oYyRLx130.net
144 ::2021/03/19(金) 14:54:29.12 ID:V6qXXdfK0.net
116 ::2021/03/18(木) 09:31:35.23 ID:y2Y07fzD0.net
中国設計のはやたら接着剤や粘着テープが使われてるね