元スレ
1 ::2021/02/07(日) 22:39:02.93 ID:iscozwjk0●.net ?PLT(16500)
読売新聞社が5〜7日に実施した全国世論調査で、菅内閣の支持率は39%と前回(1月15〜17日調査)の39%から横ばいだった。不支持率は44%(前回49%)に下がった。昨年11月に69%だった内閣支持率は、その後、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い3回連続で下落していた。今回の調査で支持率の下落傾向に歯止めがかかったのは、新規感染者数が減少に転じたことが主な要因とみられる。
政党支持率は自民党37%(前回37%)、立憲民主党5%(同5%)、公明党4%(同3%)などの順で、ほぼ変化がなかった。無党派層は42%(同46%)だった。
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20210207-OYT1T50130/
107 ::2021/02/08(月) 06:35:41.01 ID:qjNC3dqS0.net
この大チャンスに野党が定額給付金第2弾を実現させれば野党の支持率は伸びるだろなぁ
でも今の野党にそこまでの力は無いんだよなぁ
せっかく自民の支持基盤が揺らいでる千載一遇の機会なのにここで食らいつくだけの気力が野党にビタイチも無いなんて
やっぱり野党は永遠のクソ雑魚なんだなぁ
11 ::2021/02/07(日) 22:54:30.30 ID:WJRGjKbT0.net
オリンピック開催されると政権支持率爆上がりするから何としてでも中止に持ち込みたいのが立憲民主党の立場。
38 ::2021/02/07(日) 23:29:16.94 ID:90iwIl7M0.net
この10年立憲なにかしたか?
1日4億円固定費がかかる国会運営を邪魔して止めただけだろ
こいつらパヨクだけは許さん
89 ::2021/02/08(月) 04:56:31.40 ID:QGlYYkrx0.net
別に政権交代しなくていいよ
老害になってる国会議員を選挙で落とせばいいだけの話
党を問わず老害は落とせ
29 ::2021/02/07(日) 23:10:19.33 ID:oS8anbbx0.net
>>23
そうでもない
自民支持と答えている20%は選挙に行かないから
実際の選挙になると、野党が勝ってしまう選挙区が多発
13 ::2021/02/07(日) 22:57:05.58 ID:7j70S8gb0.net
面白いもんだな
支持率一桁で政権奪取目指すとか
国民の信頼を得ることがまず先だろうに
自民こき下ろせば自分のところが上がるとかまだ思ってるのかな
172 ::2021/02/08(月) 19:52:51.41 ID:woE17KWy0.net
>>134
算数もできない低脳が有害野党支持のパヨクだと良くわかるレス
76 ::2021/02/08(月) 01:46:53.80 ID:4HprLJ/P0.net
今の政治システムじゃまともなやつが政治家にはなれないってのがな
悪党共を一斉処分しなきゃ無理だろ悪党10万↑に一人二人で立ち向かってもどうにもならんぞ
176 ::2021/02/09(火) 05:59:55.53 ID:3oW50Tl90.net
164 ::2021/02/08(月) 13:45:46.54 ID:qu2Rkyi10.net
>>137
三十位に、安田氏や松田氏とか色々名を連ねて来てる
103 ::2021/02/08(月) 06:26:02.74 ID:r7gw6aNE0.net
>>62
そりゃそうよ
そもそも本当の保守ならTPPあたりでとっくに無党派になってる
消極的〜なんて言ってるのはただの反日工作員かそれに釣られるような似非ウヨだしな
144 ::2021/02/08(月) 12:15:50.56 ID:qu2Rkyi10.net
>>142
結構、日産系や車好きな連中が推してる。
155 ::2021/02/08(月) 12:34:46.15 ID:J+1ABjKr0.net
92 ::2021/02/08(月) 05:45:07.69 ID:qu2Rkyi10.net
第九十九菅義韋氏
不支持39%横ばい、田舎者寄せ集め
44%、不支持、ミャンマー人含む3000人
17%、野党
31 ::2021/02/07(日) 23:12:02.50 ID:iddtHtBu0.net
読売だから高く出てるな
普通に考えて内閣支持率は0%だろう。自民も0%。立憲と共産で100%
俺のまわりをみるかぎりこうだわ
163 ::2021/02/08(月) 13:41:59.07 ID:dyN5u2NZ0.net
>>85
世界じゃどこもやってんだよ
日本人が馬鹿なだけ
127 ::2021/02/08(月) 09:42:17.97 ID:ufbBJB8q0.net
>>123
で、その中共のスパイが長年幹事長やってる政党支持するわけ?
149 ::2021/02/08(月) 12:23:24.45 ID:qu2Rkyi10.net
難民増えた地域は、学力が低下して、性病の学生ばかり増えてる。
106 ::2021/02/08(月) 06:34:44.08 ID:qu2Rkyi10.net
宮城県や福島県の中古車が千葉県ヤードで見つかったり、良く良く調べたらベトナムの難民ブローカーの乗り逃げ
97 ::2021/02/08(月) 06:00:08.78 ID:gaPfqtrC0.net
47 ::2021/02/07(日) 23:52:04.39 ID:VdPuMeJm0.net
143 ::2021/02/08(月) 12:14:35.97 ID:qu2Rkyi10.net
西村稔実氏より、赤羽一喜氏のがやや人気あり
三密で東京の経済が相当下火なのかなぁ
173 ::2021/02/09(火) 01:43:08.77 ID:/3DSNob00.net
マスコミの「世論調査は捏造が当たり前」だと、サヨクの鳥越俊太郎が言ってる
↓
http://erakokyu.net/current/poll/20180416/15785.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、
例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
↑
安倍路線である限り自民は永遠に常勝なんだから、
売国左翼マスコミの捏造アンケートなんて全く気にする必要が無い
売国左翼なんて老人層の一部にしかいないし、
若い層ほど保守的で自民支持と統計に出ている
一方で立憲民主や共産党の支持者の高齢化が酷い事になっている
小選挙区制である限り売国左翼野党が選挙で勝つ確率はゼロ
だから菅政権はスパイ防止法とか思い切った法案を一気に通してしまった方がいい
ぐちゃぐちゃ売国左翼と議論してる時点でバカバカしい
小選挙区制である限り永遠に売国左翼野党は選挙で勝てないんだから、
とっととスパイ防止法を通して、売国左翼を刑務所にいれてあげればいいんだよ
それが一番簡単な解決法
もう売国左翼は選挙で絶対に勝てないくらい弱体化してるし今後ますます弱体化していく
圧倒的多数派の保守が少数派の売国左翼に過剰に気兼ねする時代は終わった
なぜならチョンと一体化している売国左翼は日本の敵でしかないのだから
.
5 ::2021/02/07(日) 22:40:11.51 ID:4/qIJIeb0.net
183 ::2021/02/10(水) 19:38:27.80 ID:D+DvRtJp0.net
140 ::2021/02/08(月) 12:09:26.53 ID:qu2Rkyi10.net
名古屋と高級車乗りが物凄い嫌われてる
アニメでも奪われてかなぁと
154 ::2021/02/08(月) 12:30:03.14 ID:ArXfrLED0.net
48 ::2021/02/07(日) 23:54:43.65 ID:JSUuWmpZ0.net
団塊サヨクの巣窟
朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど
若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている
上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう
特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!
↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!
10年で300万部失う惨状
日本ABC協会のまとめによると、朝日新聞の8月の販売部数は499万1642部で、前月比2万1千部、前年同月比43万部の減少となった。
朝日新聞の販売部数は1980年代末から2009年にかけて800万部台を誇っていたが、14年12月に700万部を割り、18年2月には600万部を下回った。
10年ほどで300万部も失った上、減少の速度は増している。
全国紙などの販売局・販売店関係者の話を総合すると、全国紙の押し紙の割合は販売部数の3〜4割を占めるという。朝日新聞の場合、押し紙が3割だとすると8月時点での実売部数は約350万部となる。
同新聞の「販売局有志」が16年に出した内部告発文書では同年の押し紙の割合は「32%」と記されており、これを当てはめると、
実売部数は約339万部と推測できる。販売関係者の間では300万部は維持しているものの350万部よりは少ないとの見方が強い。
9 ::2021/02/07(日) 22:50:15.75 ID:dD1gYAan0.net
3 ::2021/02/07(日) 22:40:05.32 ID:QAd3Xdf20.net
読売がこんな反日フェイク支持率出すわけないだろ
スレ削除たのむ
125 ::2021/02/08(月) 09:39:07.39 ID:meOYU3B30.net
>>79
Qにどうしたん?
国際テロリストになっておめ!
いままで良いようにネトウヨを使ってきた自民党は責任取ってくれないけどw
20 ::2021/02/07(日) 23:00:02.01 ID:EgN7IsSD0.net
32 ::2021/02/07(日) 23:13:40.42 ID:90iwIl7M0.net
立憲、この中核テロリスト共が調子のんなよてめえ
お前ら与党以下で仕事してねえだろうがよ
おい!騙されんなよ日本国民!
88 ::2021/02/08(月) 04:56:12.79 ID:gv4XRwe50.net
>>1
立憲の5%は狂ってるかボケてるかだろう。読売もこのところパ寄ってるからこんなもんか?
179 ::2021/02/09(火) 23:32:43.57 ID:lRwLqYBn0.net
156 ::2021/02/08(月) 12:37:10.89 ID:cGx8wHj00.net
捏造だろ
基本的に産経以外は在チョンやシナに支配されてるから本当の世論と整合性が取れてない
2 ::2021/02/07(日) 22:40:03.32 ID:UlQ4Ikv50.net
46 ::2021/02/07(日) 23:51:28.55 ID:Mqk46lBi0.net
>>29
前回の衆院選の支持率だと、立憲と希望の党を足したら今の2倍以上だっただろ
立憲は小選挙区で大量に議席を失い比例も半減するってのが現状で推測できる数字だ
立憲に入れてコロナが好転するとは到底考えられないからな
150 ::2021/02/08(月) 12:24:39.55 ID:qu2Rkyi10.net
>>144
神奈川や東海よりらしいが、ランキング取り連中が黙秘
109 ::2021/02/08(月) 06:42:59.33 ID:qjNC3dqS0.net
>>108
内閣支持率39%を鵜呑みにしてるの?
少しでも有利なように盛って盛りまくって39%だから実際はもっと低いに決まってるでしょ
ムンジェインの支持率と同じだよ
7 ::2021/02/07(日) 22:45:24.06 ID:sjBD2Xvk0.net
不支持が下がったか
良くはないが、それほど悪くないとの評価
マスコミより国民の方が良く判ってるてことやね
49 ::2021/02/07(日) 23:57:55.30 ID:iLzI2NcY0.net
>>24
立憲が政権取ったところで3年以内には下野するのだから無駄なこと
36 ::2021/02/07(日) 23:27:03.74 ID:1TcHt8rs0.net
98 ::2021/02/08(月) 06:00:33.17 ID:23dFCxc10.net
104 ::2021/02/08(月) 06:28:25.90 ID:qu2Rkyi10.net
不自然じゃ無いかなぁ?
広尾病院の案件からみずほ銀行の広尾支店、一関容疑者とか、
杉並区の女子が九州の方で自殺って?
75 ::2021/02/08(月) 01:44:25.01 ID:Mo42NaJY0.net
創価は5ちゃんとか爆サイで悪口大好き もう下がりっ放しだから
33 ::2021/02/07(日) 23:15:15.68 ID:W8Q0hAZe0.net
44 ::2021/02/07(日) 23:50:49.25 ID:GkyorIhH0.net
>>2
本来なら立憲が無党派層の受け皿にならなくちゃいけないんだけどな
なんで5%なのかは立憲が一番よくわかってるだろう
123 ::2021/02/08(月) 09:26:45.19 ID:OlJscA/I0.net
立件5%ってどんだけ多いんだよ
日本に約600万人も反日中共朝鮮支持者がいるってことだろ
気持ち悪すぎ
70 ::2021/02/08(月) 01:07:37.83 ID:dyN5u2NZ0.net